DXing BBS

73944
LW,MW,SW,FM,VHFの受信・技術情報掲示板です。皆様からの投稿お待ちしております。

89.1MHzコーラン - Dante/宇治

2023/03/17 (Fri) 00:06:29

ツイッターでの長老さんの第一報で合わせましたが、00:05現在もコーランが聞こえています。幾分弱くなりましたが。正時のアナウンスもなしにずっとコーランです。

Re: 89.1MHzコーラン - 長老/広島

2023/03/17 (Fri) 11:26:47

拙宅では早々にf/outしましたが、同時に90.7MHz、遅れて89.5MHzと93.8MHzでも何かが聞こえていました。
アンテナを西へ振りすぎると九州の補完局が強くなるのが悩ましいところです。
特にブルネイのRTBが出ている92.3MHzは、山口のKRYで完全に潰されています。

Re: 89.1MHzコーラン - Kanai/Yokohama

2023/03/17 (Fri) 12:07:26

昨日はテレビを見ていて全くのノーマークでした。う~ん残念。来週にはラマダンも始まりますし、なんかちょっとドキドキしてきます。
今日も夜はテレビを見てしまうかも知れないので、合間に少しずつ聞いてみたいです。

Re: 89.1MHzコーラン - 59D/白浜

2023/03/17 (Fri) 13:38:10

A4の音声が入っていたので自分でもFM帯をチェックしていたのですがその時は不感。長老さんのTwitterで慌てて見に行ったら入っていました。ありがとうございます。89.5MHzでは英語(英単語が聞き取れるという意味です。状態が悪くちゃんとした英語かどうかは不明)の宗教番組、92.3MHzではコーラン(89.1MHzとは別)でした。途中録音帯域を広げようとして勘違いから20分近く無録音になってしまい、ピークを逃したかもです。
89.6、91.0MHzではベトナム語らしき局も聞こえていました(Twitterで91.1と言ってしまいましたが間違いです、済みません。)。
フィリピンのTV音声もでしたが、どの選択度を使えばよいか悩むほど音質が悪くちょっとIDを取るのは難しそうです。
追って録音をアップして皆さんに聞いてもらおうと思っています。よろしくお願いします。

Re: 89.1MHzコーラン - 長老/広島

2023/03/17 (Fri) 15:58:48

私の受信環境では、A2chのAll TVだけはFM-WでIF8KHzくらい(IF80KHzではありません)が1番聞き取りやすい印象です。
FM-Nでは全く音になりません。
同じA2chのTV5やFMは普通にIF100KHz前後で聞こえますね。
ブルネイ各局ならストリーミングがあるのですが、昨日は突然の入感で舞い上がってしまい、すっかりパラチェックを忘れていました。

2014年春の熊本では、ブルネイよりも主にベトナムやカンボジアが聞こえていました。

Re: 89.1MHzコーラン - こんす/東京

2023/03/17 (Fri) 21:32:07

ブルネイのKFM Brunei Quran channelなのでしょうが、
コーラン朗読だけでIDなどは出ないので、いつもコーラン朗読を流す不明局で終わってしまいます。
局からの返信でも毎日24時間コーラン朗読で、
朗読者の間にpromoが挿入されることは無いとのことなので、
局名の確認は無理なのでしょう(その後番組編成の変化が無ければ)。
https://tvfmdx.cocolog-nifty.com/blog/2021/10/post-4a9c18.html
https://tvfmdx.cocolog-nifty.com/blog/2021/10/post-8bcf77.html

FM補完と89.7MHzにQSYしたInterFMの相互変調オバケのため87~90MHzを含め、
当地では微弱局の受信が難しくなりました。

最も良好に受信できたのは2012年5月のEスポで、
コーラン朗読をステレオで聞いていると「ここは日本なのか?」と不思議な気持ちになります。
1:00あたりから良化します。
https://konsu.sakura.ne.jp/5555/20120519_1746_891MHz.mp3

夜間スプレッドFのFMは関東ではフィリピン中南部、西日本ではベトナム・タイあたりが
入感しやすいようです。

Re: 89.1MHzコーラン - Dante/宇治

2023/03/19 (Sun) 02:31:31

こんすさん、皆さん、今晩は。
我々が聞ける時間帯にIDが出ないというのは何ともやるせないですね。第一報を下さった長老さんには感謝いたします!
私自身はブルネイは初顔なので、こんな感じで聞こえていたという意味で、受信音をアップしておきました。
https://youtu.be/2CXeK3e32Mk

Re: 89.1MHzコーラン - 太

2023/03/19 (Sun) 09:20:23

Dante/宇治さん、音声のUPありがとうございます。
FM帯でコーランを聴くと、異国にいるような気分になれますね。当方も、受信してみたいです。

Re: 89.1MHzコーラン - こんす/東京

2023/03/19 (Sun) 10:57:07

Danteさん
受信音のご紹介ありがとうございます。
当地で過去に夜間のスプレッドFで受信した時も毎回同じくらいの電波強度でした。
Eスポのようにガツンと強くは入りませんが夜のワッチしやすい時間帯に
入ってくれるのは嬉しいものです。

太さん
夜間のスプレッドFでもブルネイは西日本が有利なんですが、
この89.1MHzのコーラン朗読不明局(KFM Brunei Quran channelと推定)は関東でも受信されています。
ワッチさえしていれば87~90MHzではフィリピン中南部、ブルネイ、
マレーシアのKota Kinabaluあたりは受信チャンスがあります。

Re: 89.1MHzコーラン - 59D/白浜

2023/03/19 (Sun) 14:09:48

90.7NHzのKrystal FMです。曲間に時間とKrystal FM、さらにKーFMと出ているように思うのですが。

https://youtu.be/C_xOqSRj6lc

Re: 89.1MHzコーラン - こんす/東京

2023/03/19 (Sun) 14:34:06

59Dさん
"... Kristal FM"と"... nine point one KFM"が聞き取れました。
Krystal FMではなくKristal FMです。
Kristal FMの使用周波数は90.7MHzと98.7MHzのはずですが、
後者は"... 9.1 KFM"と聞き取れるのが謎です。
同局サイトのライブストリーミング放送は機能していない
(再生しても短い同じ音声しか流れない)のが残念です。

Re: 89.1MHzコーラン - 59D/白浜

2023/03/19 (Sun) 14:45:42

こんす/東京さん

ありがとうございます。
そうですね、綴りを間違えました。
他のBruneiと思われる局に加え、ベトナム語も何局か入っていますので、追って別スレッドを立てます。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.