DXing BBS

194161
LW,MW,SW,FM,VHFの受信・技術情報掲示板です。皆様からの投稿お待ちしております。

ダバオ・ペディション Jack/ダバオ URL

2025/01/29 (Wed) 19:37:44

太さん Dante/宇治 さん

長くなりましたので、スレッドを新しくさせていただきました。

昨夜は、ホテル着が当地時間22時過ぎとなりました。

バルコニー付は事前に確認しておりましたが、5階、北向きの部屋にしてもらいまして、、、早速アンテナとペルくんを仕掛けて休みました。朝、クイックでチェックしてみましたが、いろいろ録れていそうです。

本日は、DXDC(621kHz)、DXMF(576kHz)、DXRR(1017kHz)を訪問して来ました。太さん、Bomboのドラムを叩いて来ましたよ。(笑)

Dante/宇治 さんにアポ取りをしていただいたDXUM(819kHz)は、明日の訪問を前に場所だけ確認して来ました。DXDCのすぐ近くです。

各局、突然の訪問にもかかわらず快く対応してくださり、感謝、感謝です。Bomboの局長さんは、General Santosからスライドして来た27歳ですって!

Google Mapを頼りに783kHzのDXRAを訪問しようと思ったのですが見つからず、近くの店の方に訊いたところクローズになったのだそう。確かに受信できません。

あと、Dante/宇治 さんよりいただいたリストにある、DXIP(900kHz)、DXRP(666kHz)も、電波は出ていないようです。

1547.92vkHzのDYDM、確認出来てよかったです。これを書いている当地時間18時半過ぎ現在、聞こえています。このまま行けば、終了アナウンスも録れそうです。

太さん、DZUPは帰りにマニラのトランジットで確認してみますね。

以上、乱文で失礼いたしました。^^;;

Jack
in Davao City, Philippines

Re: ダバオ・ペディション - 太

2025/01/30 (Thu) 18:03:10

Jackさん、ペディション、お疲れ様です。

ご苦労様、いや、きっと、楽しまれている事と思います。^^

写真を観ると、怪しい東洋人の2人組がBomboのドラムを叩きながら、「Bombo!!}の雄たけびを上げた情景が浮かび上がりました。

数々の放送局の訪問記、Jackさんのホームページを観ながら当方も楽しんでおります。

また、面白いネタがあったらこっそり教えてください(笑

re. ダバオ・ペディション Jack/ダバオ URL

2025/02/01 (Sat) 08:24:56

太さん

昨夜遅く、無事、香港の自宅に戻りました。

一昨日は、DXUM(819kHz)に始まり、Bombo Radyo Davao(DXMF)送信所、DXOW(981kHz)、DXFE(1197kHz)送信所、最後にDXGO - Aksyon Radyo Davao(855kHz)と、併設のDXRF(DZRH Davao - 1260kHz)送信所を訪問してまいりました。

DXUM以外はすべて突撃でしたが、各局とも快くご対応いただき感謝、感謝!です。(DXUMのアポを入れてくださったDante/宇治 さんにも御礼申し上げます ^^ )

DXOWは、中学時代、イロイロのDYBQとの熾烈な混信の中から聴いたことを記憶しています。40年超し?の訪問が実現いたしました。

突然訪問したらお仕事の邪魔になってしまうかな、と思っていたのですが、フィリピンの感覚では意外とそうでもない?みたい。(笑) 日本(香港)から来ました!みたいな感じで、どこの局も気持ちよく受け入れてくださいました。

記憶が薄れないうち、HPに写真を多数掲載いたしました。

ラジオの方は、うちの働き者のペルくんがガンバってくれました。(笑) 本日より少しずつ解析をスタートしますので、また追ってレポートしますね。

Jack
in East Hong Kong Island

Re: ダバオ・ペディション - 太

2025/02/01 (Sat) 22:43:02

Jackさん、遅くなりましたが、ペディション、お疲れ様でした。
同好の趣の方が一緒だとさぞ盛り上がったと思います。^
HP、拝見しました、今年は、「ペースを落としてフィリピン中波を受信する」するという目標も。
お忙しい身だと思いますが、通常の所謂、「マンネリ」の状態を打破するのには、年、何回かのペディションで十分かと思われます。当方もペディションの後の抜け殻状態は経験済みです。でも、また、時間が経つと聞きたくなるのですよね。^^;

また、気が向いた時で良いのでこちらにふらりと遊びにきてください。
まずは、お疲れ様でした。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.