DXing BBS

232098
LW,MW,SW,FM,VHFの受信・技術情報掲示板です。皆様からの投稿お待ちしております。

594kHz DZBB - 革わん同

2025/09/18 (Thu) 22:16:18

表題局がJOAKのバックで聞こえています。
男女アナによるトーク、ハイテンションなCM等が聞こえています。
SINPO=44444です。
鹿児島県鹿屋市

今年のEスポは後半不調でしたね。
https://kakuwando-net.blog.jp
ブログに少しずつ受信ログをまとめようかと考えています。

Re: 594kHz DZBB - リッキー

2025/09/18 (Thu) 22:26:24

こちらでは、NHKのバックで何か言っているのがわかる程度の受信状況です。

Re: 594kHz DZBB - 太

2025/09/18 (Thu) 22:37:40

革わん同さん、ご報告ありがとうございます。
中波受信は、地域差がありますよね。だから、逆に面白いのだと思います。こちらでも、630kHzのDZMMが良好です。

Re: Re: 594kHz DZBB - 革わん同

2025/09/18 (Thu) 23:37:06

太さんこんばんは。
当地ではDZMMは入ったことが無いです。
ABC-4QNなら2,3回受信出来たことがありますが、大抵HLCYかCNR、台湾が強いです。
774kHzも似たような感じです(湖北之声と台湾2局)

Re: Re: 594kHz DZBB - 革わん同

2025/09/18 (Thu) 23:38:15

リッキーさんこんばんは。
場所によって差がありますね。
薩摩半島だと山東が強いですが、大隅半島はDZBBが優勢です。

Re: 594kHz DZBB - リッキー

2025/09/18 (Thu) 23:46:04

革わん同さんへ
こちらのアンテナの指向性が北東(北米)向きであることも影響してこの受信状態だと思います。

Re: Re: 594kHz DZBB - 革わん同

2025/09/19 (Fri) 00:08:10

リッキーさん
こちらは鹿屋市とは言え市街地から遠く離れた山の方です。
ノイズが少ないので遠距離局もバッチリ入ります。
FMの場合は盆地なので入りにくいですが、上場公園に行くと九州各県の他、韓国や中国、台湾も聞こえる時があります。
Eスポだとロシア、フィリピンもいけます。
自宅で聞こえる放送のログとか、鹿児島県本土の電波銀座に関する記事を近々ブログにアップリしてみようかな?と考えています。

Re: 594kHz DZBB - リッキー

2025/09/19 (Fri) 00:59:05

出来上がりましたら拝読させていただきます。

Re: 594kHz DZBB - 太

2025/09/19 (Fri) 22:40:04

こんばんは。
本日は、区域の緊急断水で対応できません。
ラジオとあまり関係無いのですが、暑さが収まったら
この調子でライフラインだけは、確りと対応して
頂きたい物です。

革わん同さん、ブログの記事、楽しみにしております。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.