DXing BBS
1611kHz DWNX-Naga City - Jack/香港 URL
2022/05/23 (Mon) 06:11:42
おはようございます。^^
話題が今が旬のFM-DXメインになっているところ、失礼します。m(_ _)m
昨日(5/22)、わたしのYouTubeに下記のような書き込みがありました。(https://youtu.be/_bBuY500OIM) ↓
"Updates to this network...the frequency of this station rmn dwnx 1611khz... already change 3 days ago to new frequency of 1296khz and the height of the tower has also been restored to its former strength and great audio."
1611kHz は、昨夜、今朝と、当地(拙宅)では確かに未感です。これまで、放送が出ていれば概ねFBに受信出来ていたことを考えると、、、アレレ???
1296kHz でも入感を確認できず。Bacolod CityエリアのKiwi(http://149.28.25.218:8073/)でも、1296, 1611kHzともに同様(未感)。
同局のFB(https://www.facebook.com/rmndwnxnaga1611)も、ざっと見た限りでは記載がない?ようです。
私個人的には、1611kHzでは大統領選挙直後の5/9に受信音を残したのがラストです。
https://youtu.be/n3FSdNm3GTQ
引き続きワッチを続けてみようと思いますが、何か情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?
Jack
in East Hong Kong Island
re. 1611kHz DWNX-Naga City - Jack/香港 URL
2022/05/23 (Mon) 07:06:00
先ほどの投稿後、受信ファイルを解析しましたところ、確かに新周波数(1296kHz)で入感していることを確認しました。
起床後すぐワッチした際には既に中国局が強くなっており未感と投稿してしまったのですが、念のため受信ファイルを確認してからにすべきでした。^^;;
https://youtu.be/BaMmpYZ-0gc(国歌の部分で音飛びが発生しており、お聞き苦しい点すみません)
受信状態としては1611kHzの方がよかったので、チト残念です。。。
Jack
in East Hong Kong Island
Re: 1611kHz DWNX-Naga City - 太
2022/05/23 (Mon) 07:13:33
Jack/香港さん、皆さんおはようございます。
DWNXの周波数変更情報ありがとうございます。(^^
1611kHzから1296kHzに移ったのは、日本で受信する場合は、少し残念ですが、新周波数でも強力に受信できる事
を考えると日本でも受信できるかもしれません。
どおりで最近、1611kHzで受信できない訳が解りました。