DXing BBS

210198
LW,MW,SW,FM,VHFの受信・技術情報掲示板です。皆様からの投稿お待ちしております。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

2025/05/17のEスポ - 革わん同/鹿児島

2025/05/18 (Sun) 16:42:15

昨日の受信記録の解析が終わったので報告します。
9時から14時までFM帯が大混雑していました。
フィリピン→台湾→フィリピン→中国(内蒙古)という伝播ルートでした。
89.3のBarangayFMでは、RDS「BRGY893」「VARIED」の表示を確認しました。フィリピン局のRDS受信は今回が初です。
100.9のCPIO-TeleRadyoは新局でしょうか?初めて聞く局名です。
<Kanoya,Kagoshima RX:XHDATA D-808>

Re: 2025/05/17のEスポ - 太

2025/05/19 (Mon) 17:57:17

革わん同/鹿児島さん、
レポートありがとうございました。
昨日は、海岸にEスポ狙いで出撃し、87.3MHzでFM沖縄を
聴きました。日中にも関わらず、風が強く、肌寒かったです。おかげで、本日は、喉が痛く風邪気味です。

774kHz DWWW - mkmk

2025/05/19 (Mon) 01:35:55

久しぶりのレポートです。
774kHzでDWWWが良好に聞こえています。
Aichi IC-R8600 LOOP Antenna

Re: 774kHz DWWW - 太

2025/05/19 (Mon) 17:52:04

mkmkさん、お久しぶりです。
DWWWWのレポートありがとうございます。
今朝は、04時に558kHzでDZXLの開始部分が聴こえてました。

Eスポ フィリピン - 革わん同/鹿児島

2025/05/17 (Sat) 08:49:02

Eスポ発生中。今年2回目のフィリピンです。
(1回目は9日の18時頃89.5で入感)
89.3でBarangay、90.7でLove Radio、100.9でも聞こえています。
このうちBarangayではRDS「BRGY893」「VARIED」の表示を確認しました。
<15:33追記>
フィリピン局は以下の周波数で入感していました。
89.3 Barangay FM
89.7 Yes FM
90.1 Spirit FM
90.7 Love Radio
95.7 Brigada News FM?
97.7 Gaym FM
100.9 CPIO-TeleRadyo
102.1 Radio Maria
いつか「今年はフィリピン局を必ず受信する」と目標を建てましたが、早速の達成になりました。

Re: Eスポ フィリピン - Dante/宇治市

2025/05/17 (Sat) 14:36:41

今日は。京都でも今季初のフィリピンFMが確認できました。鹿児島でしたら、凄いところが入っている可能性がありますね。

Re: Eスポ フィリピン - 革わん同/鹿児島

2025/05/17 (Sat) 15:27:04

Danteさん、こんにちは。
今日は9時から14時までFM帯が大混雑していました。
フィリピン→台湾→フィリピン→中国(内蒙古)という伝播ルートでした。
Barangayはローカル局なみに受信できました。
RDSは個人的に大発見でしたね。今までRDSを受信したという情報は無かったので。

RSKラジオ ベリカード - 革わん同/鹿児島

2025/05/16 (Fri) 17:37:07

RSKラジオよりベリカードが届きました。
既に発行は3/31で終了しています。
RSK技術局送出技術部の皆様、ありがとうございました。

フィリピン中間選挙 Jack/香港 URL

2025/05/10 (Sat) 23:36:03

こんばんは ~~

5/12(月)、フィリピン全土で中間選挙が実施されます。特別延長放送など、普段なかなか受信出来ない局が聞こえたりするので注目です。

今夜は、1125kHzのBombo Radyo Dagupan(DZWN)が選挙特番の延長放送でこの時間も出ています。

Jack
in East Hong Kong Island

Re: フィリピン中間選挙 - 太

2025/05/10 (Sat) 23:53:48

Jackさん、こんばんは。
情報、ありがとうございます。
ちょうど、657kHzのDYVRを聴いてました。
この周波数のDRM局は22時終了の模様です。その後、DYVRが聴こえています。

2025/05/09のEスポ フィリピン - 革わん同/鹿児島

2025/05/10 (Sat) 09:01:46

5月9日の18時頃89.5MHzで英語局が聞こえました。
ACSのCMが聞こえたのでフィリピンと思われます。フェーディングが深すぎてなかなか浮かんできてくれませんでした。IDも取れていません。残念。
受信地:鹿屋市
RX:XHDATA D-808 ANT:rod antenna

2025/05/06のEスポ - 革わん同/鹿児島

2025/05/10 (Sat) 09:00:55

5月6日11:00~14:00までEスポが出ていたので、その際の受信局を報告します。今季初のEスポは、名古屋が入感したかと思えばいきなり仙台・新潟に飛び、ついで中国東北部...というよく分からないオープンでした。
受信地:鹿児島市
RX:XHDATA D-808 ANT:rod antenna

取り敢えずロシア・北海道・東北・関東・フィリピン局を必ず受信する、というのが目標です。果たしてどうなることやら。

Eスポ発生中 - 革わん同/鹿児島

2025/05/06 (Tue) 12:39:25

鹿児島市内にて多数の中国局が聞こえています。吉林方面です。

Re: Eスポ発生中 - 太

2025/05/06 (Tue) 13:14:42

革わん同/鹿児島さん、ご投稿、ありがとうございました。

中国語FM局複数聞こえます。 - 歌舞伎町でBCL/新宿

2025/05/06 (Tue) 12:17:55

12:10JST現在、90MHz帯から複数の中国語FM局が聞こえています。

Re: 中国語FM局複数聞こえます。 - 太

2025/05/06 (Tue) 13:13:35

こんにちは。
今季初のEスポオープンでしたが当地は、沖縄から入り、その後、大陸に移り、現在は終息した模様です。
取り合えず、今年もシーズンが始まったので一安心ですかね。尚、本日は、帯域録音は、仕掛けませんでした。

4/29の受信記録 - 革わん同/鹿児島

2025/05/04 (Sun) 10:58:11

4月29日に輝北町にて海外FMの受信調査を行ったので報告します。1局台湾が聞こえた以外は全部中国局でした。

Re: 4/29の受信記録 - 福永/肥後

2025/05/04 (Sun) 19:52:05

こんばんは。
かなり良いロケーションですね。
これはトロッポ受信でしょうか?
あと受信機とアンテナをご教示頂けないでしょうか。

Re: 4/29の受信記録 - 革わん同/鹿児島

2025/05/04 (Sun) 21:48:15

福永さん、こんばんは。先日Twitterでフォローさせて頂いた革わん同です。

今回はトロッポ受信です。受信場所は鹿屋市輝北町上場公園、受信機はXHDATA D-808、付属ロッドアンテナを使用しています。

以前より福永さんの豪州FM受信の話やFM受信ガイド等、楽しく読ませていただいております。

小学生の頃にラジカセで平壌放送を聞いて以来BCLになりました。主にAM・短波・FMを聞いています。県内各地を色々回って受信調査したり、FMおおさきというCFMの番組でDXingを語ったりとアクティブな人間です。
私の住む鹿屋は大隅半島に面していることもあってか、AMに関しては薩摩半島に比べると海外波混信は少ないです。短波はノイズが少なく、コンディションが良いです。FMの場合は上場公園を始め登見の丘公園、佐多岬と遠距離受信に最適な場所が多いです。
上場公園の場合春〜秋は韓国・中国が入感します。登見の丘は四国・近畿が、佐多岬は奄美や沖縄方面が入感します。こんなに良い場所に住んでいるのに受信記録を公開しないのも勿体無いと思い、先月から当BBSやTwitterの方で受信記録を投下しています。鹿児島でペディションされる際は、私の記録を参考にしていただけると嬉しいです。
学校が忙しくなかなかラジオを聞く暇もありませんが、海外局や珍局が受信できた際には都度報告しますので、どうか宜しくお願いいたします。

Re: 4/29の受信記録 - 福永/肥後

2025/05/04 (Sun) 22:12:05

革わん同/鹿児島さん

やはりトロッポなんですね、鹿児島はやっぱすごいロケーションです。
いちき串木野市でMW中心にペディションしたことがありました。

いろいろとご教示頂きましてありがとうございます。
こちらこそ、引き続きどうぞよろしくお願い致します。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.